一定期間更新がないため広告を表示しています
スポンサードリンク
スポンサードリンク
センター試験 平均点 2009年
- 2009.01.22 Thursday
- 日記
- 00:48
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- by mypurelady
センター試験の平均点について、各予備校から予想が発表されてきている。
私はとうに大学を卒業したオヤジだが、出勤前に立ち寄る喫茶店で、ほぼ毎朝数学と英語の勉強をしている。
センター試験を受けたわけではないのだが、センター試験の平均点が気になっているのは、私が勉強で使っているのが、高校生の教材だからである。
最近の高校生向けの参考書の中には、中身がすぐれているのが多く、私のような中年が取り組んでみてもとてもわかりやすい内容になっている。
一言で言えば格段にテキストの教え方がうまくなっているのだ。特に予備校で教えてきている教師がかみくだいて要点を解説した参考書は、なかなかの出来である。
よって、予備校系のテキストにはすぐれたものが多い。
英語は現在外資系に勤務しているから勉強している側面もあるが、インターネットで海外ネットビジネスに手を出したいと考えている最中でもあり、継続している。
数学については、高校生のころに完全にサボってしまったので、復習しているのだが、もともと素質的に好きでもあり、統計学に興味もあるので、その下地つくりに役立っている。
商売にも役立つが、私には最後は教師になりたいという、夢があるのだ。しょうもないイメージではあるが、ビジネスである程度の資産を築いたら、母校の大学の客員教授にでもなれたらうれしい。
ポルシェで母校に週に2日ほど通い、好きな分野を教え、残りの時間はビジネスと読書・研究の日々を過ごせたら最高である。
ポルシェで通うというのがミソである。特に意味はないのだが。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- calendar
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
- sponsored links
- selected entries
-
- センター試験 平均点 2009年 (01/22)
- archives
-
- January 2018 (1)
- December 2017 (2)
- April 2009 (7)
- March 2009 (7)
- February 2009 (4)
- January 2009 (25)
- December 2008 (26)
- November 2008 (20)
- recent comment
-
- 上野動物園の歴史
⇒ みっくみく (08/28) - 失業保険、会社都合でもらえる基本手当
⇒ ハローワークの失業保険 (07/21) - 上野動物園の歴史
⇒ 紳士28号 (06/03) - 上野動物園の歴史
⇒ リンデル (01/16) - 上野動物園の歴史
⇒ カドルト (01/10) - 上野動物園の歴史
⇒ 道隆 (01/04) - 上野動物園の歴史
⇒ 玉木よしひさ (12/30) - 上野動物園の歴史
⇒ リョータ (12/25) - 上野動物園の歴史
⇒ ポリエモン (12/21) - 上野動物園の歴史
⇒ モグモグ (12/15)
- 上野動物園の歴史
- recent trackback
-
- 確定申告 住宅ローン控除
⇒ カードローンの天国と地獄 (03/25) - ハローワーク インターネット 求人
⇒ 在宅副業情報館 (03/05) - ユニクロヒートテックの口コミ
⇒ 霊長類の書く日記 (02/26) - 住宅ローン 金利動向
⇒ カードローンの天国と地獄 (02/11) - 失業保険、会社都合でもらえる基本手当
⇒ 失業保険 (02/05) - 下取り価格 相場
⇒ 塔上の奇術師 (01/03) - 【福袋 中身】
⇒ 塔上の奇術師 (01/03) - 失業保険、会社都合でもらえる基本手当
⇒ 塔上の奇術師 (01/03) - ビックカメラ チラシ
⇒ 塔上の奇術師 (01/03) - ホリエモン ブログ アメブロ
⇒ 塔上の奇術師 (01/03)
- 確定申告 住宅ローン控除
- recommend
- links
- profile
- search this site.
- mobile
-